見ながら作るレシピ集

実際の調理工程を考えて書いています

笠原流 イカニンジン

2017年2月14日放送 ノンストップ!

絶品!イカニンジン

ニンジンの甘味を存分に

福島県の郷土料理をマリネ風にアレンジ

~材料 4人分(2人分)~

 ○野菜(あらかじめ切っておきます)

  ・ニンジン 大1/2本 (大1/4本)・・・細切り(マッチ棒くらい)

  ・ニンジン 大1/2本  (大1/4本)・・・すりおろし

 

 ○メイン

  ・ヤリイカ 2杯 (1杯)・・・胴は短冊切り・足も同じくらいの長さに切る

 

 ○調味料

  ・塩 適量

  ★酢 大2(大1)

  ★サラダ油 大2(大1)

  ★薄口しょうゆ  大1(大1/2)

  ★はちみつ 大1(大1/2)

  ★黒コショウ 適量 (たっぷり目がおいしいです)

  ・しょうゆ 大1(大1/2)

  ・みりん 大1(大1/2)

  ・いりごま 大1(大1/2)

~作り方~

細切りニンジンに塩を振って軽く揉みます。

★の調味料を混ぜ、すりおろしたニンジンを入れて混ぜ、

細切りニンジンにかけて混ぜ合わせます。

 

ヤリイカを切って、しょうゆみりんを混ぜ合わせます。

 

 フライパンを油をひかず、強火で15秒ほど熱し、

ヤリイカを入れて、混ぜながら30秒ほど炒めます。

(強火でさっと炒めるのがポイントです。)

 

ニンジンと混ぜ合わせ、お皿に盛って、

いりゴマを振って完成です。

 

分量が増減する場合は、調味料も

合わせて増減させてください。

笠原流 和風クリーム煮

2017年2月7日放送 ノンストップ!

鶏と根菜の和風クリーム煮

旬の根菜があっという間に和の一皿に

まろやかな和風味に仕上げるのがポイント

~材料 4人分(2人分)~

 ○野菜(あらかじめ切っておきます)

  ・長イモ  4cm(2cm)・・・いちょう切り

  ・ニンジン 2/3個(1/3個)・・・長いもと同じサイズにいちょう切り

  ・玉ねぎ 1/2個(1/4個)・・・長いもと同じサイズに一口大に

  ・レンコン 1/3節(1/6節)・・・長いもと同じサイズにいちょう切りし、水にさらす

 

 ○メイン

  ・鶏モモ肉 1枚(1/2枚)・・:一口大に切る

 

 ○調味料

  ・サラダ油 大2(大1)

  ・塩 2つまみ(1つまみ)

  ・だし汁 600cc(300cc)

  ・薄口醤油 大1(大1/2)

  ・味噌 大1(大1/2)

  ・みりん 大1(大1/2)

  ・酒粕 50g(25g)

  ・水溶き片栗粉 水 大1・1/2(小2・1/2)+片栗粉 大1(大1/2)

  ・牛乳 200cc(100cc)

  ・黒コショウ 少々

  ・万能ねぎ 少々

~作り方~

フライパンにサラダ油をひき、中火で熱します。

油がなじんできたら、鶏肉を皮目から入れます。

両面に焼き色がつくまで炒めたら、

野菜を全部フライパンに入れ、

を2つまみ入れ、しんなりするまで炒めていきます。

 

だし汁を加え、薄口醤油味噌みりんで味を調えます。

 

軽く煮立ってきたら酒粕を加えます。

(溶けにくいので、酒粕の器に汁を入れ、溶かしてからフライパンに加えます。)

野菜が柔らかくなるまで煮込んでいきます。

 

レンコンがしんなりしてきたら、

水溶き片栗粉を加えとろみをつけます。

とろみがついたら、牛乳を加えて良く混ぜます。

 

軽く温めたて、お皿に移して、

万能ねぎ黒コショウをかけたら完成です。

 

 

分量が増減する場合は、調味料も

合わせて増減させてください。

2017年1月31日放送 アサイチ

さくさくジューシーカキフライ

衣はサクサク、中はジューシー

~材料 12個分 ~

 ○メイン

  ・牡蠣 12個

 

 ○調味料

  ★卵 1個

  ★小麦粉 大3

  ★水 大1/2

  ・水 1リットル

  ・塩 30g

  ・生パン粉 普通のパン粉に霧吹きで水をかけてもOK

  ・サラダ油 適量(鍋の大きさに合わせたっぷりと)

~作り方~

ボウルに1リットルと30gを入れ、

濃度3%の塩水を作ります。

牡蠣を塩水の入ったボウルに入れ、

スプーンで優しく洗います。

※海水と同じ濃度の塩水で洗うことがポイントです。

 

バットにクッキングペーパーを敷き、

その上に牡蠣を並べたら、

上からもクッキングペーパーを軽く押さえ、

水分を取ります。

 

天ぷら鍋にサラダ油をたっぷり入れ、火にかけます。 

 

★の材料をボウルで混ぜ合わせ、バッター液を作ります。

別のバットを2つ用意し、

片栗粉生パン粉をそれぞれ敷き詰めます。

 

牡蠣を片栗粉→バッター液→生パン粉の順に

つけていきます。

 

牡蠣はヒダの部分を菜箸で持つようにし、

生パン粉をつける際は優しく包み込むようにして、

絶対に押さないでください。

 

油の温度が175度になったところで、

牡蠣を入れていきます。

 

大ぶりの牡蠣の場合、3分を目安に揚げていきます。

上げ揚がりの温度は180度になるように火加減を調節します。

 

衣がキツネ色になったら、油を切って、

90秒ほど余熱を通して出来上がりです。

 

 

Habor クッキング温度計 料理用 デジタル ℃/°F 油/ミルク/揚げ物/お茶/お肉/ハンバーグなどの温度管理

新品価格
¥699から
(2017/1/31 11:12時点)

 

水島流 低温調理の焼き餃子

2016年8月19日放送 中居正広のキンスマスペシャ

失敗しない低温調理で焼き餃子

料理の新常識「低温調理」で、ふっくら焼き餃子

~材料 10個分(20個分)~

 ○メイン

  ・豚ひき肉 80g(160g)

  ・キャベツ 70g(140g)

  ・ニラ 10g(20g)

  ・餃子の皮 10枚(20枚)

 

 ○調味料

  ・塩(肉用) 0.6g(1.2g)※肉の重量×0.8%

  ★塩(野菜用) 1g(2g)※野菜の重量×0.8%

  ★醤油 3g(6g)

  ★しょうが 4g(8g) すりおろし・チューブでOK

  ★にんにく 2g(4g) すりおろし・チューブでOK

  ★胡麻油 少々

  ★コショウ 少々

  ・水 10g(20g)

  ・サラダ油 大1(大2)

~作り方~

豚ひき肉にボウルに入れ、

肉の重量の0.8%のを加えます。

※塩分量0.8%が、水島流の基本です。

 

すりこぎ棒で肉をこねます。

すりこぎ棒に肉がくっついてくるようになったらOKです。

※手を使うと体温で肉が変化するのでNGです。

 

ニラキャベツを肉とは別のボウルに入れ、

★の調味料を入れてヘラで良く混ぜます。

 

野菜のボウルに肉を入れヘラで混ぜ、

ある程度混ざったら、最後に手で10秒ほど混ぜて、は完成です。

※手で混ぜるのは最後の所だけです。

 

餃子の皮を包みます。

 

火の点いていないフライパンに

を入れ、その上に餃子を並べます。

※このときはまだ火にかけていません。

 

一番弱い弱火にフライパンを掛けて蓋をします。

10分ほどじっくりと火を通していきますので、

この間に、包丁やまな板、ボウルを洗ったり、

別のおかずを用意したりできます。

 

10分ほど経ったら、強火にして、

さし油(大1/2くらい)をし、焼き目をつけて完成です。

 

分量が増減する場合は、調味料(★)や、

焼き時間を合わせて調節してください。

三ツ星シュフ 鯖のタンドリー風

2017年1月25日放送 ノンストップ!

鯖のタンドリー風

カレー風味が食欲をそそります

~材料 2人分~

 ○メイン

  ・鯖(サバ) 2切れ

 

 ○調味料

  ★ヨーグルト 大3

  ★ケチャップ 大1

  ★カレー粉 大1

  ★すりおろしにんにく 小1 

  ・サラダ油 適量

~作り方~

は骨を除いて、食べやすい大きさに切ります。

★の調味料と鯖をビニール袋に入れ、

冷蔵庫で1時間以上寝かせておきます。

 

フライパンにサラダ油をひき、中火で熱します。

油がなじんできたら、を皮を下にして入れて、2~3分くらい焼いたら、

ひっくり返して、更に2~3分焼きます。

 

鯖に十分に火が通ったら完成です。 

 

 

分量が増減する場合は、調味料(★)も

合わせて増減させてください。

三ツ星シュフ 鯖のケチャップ焼き

2017年1月25日放送 ノンストップ!

鯖のケチャップ焼き

ちょこっとアレンジ絶品鯖レシピ

~材料 2人分~

 ○メイン

  ・鯖(サバ) 2切れ

 

 ○調味料

  ★ケチャップ 大2

  ★酒 大1

  ★砂糖 大1

  ★酢 大1/2

  ★水 大4

  ★洋風顆粒だし 大1/2

  ・酒  小1

  ・塩胡椒 少々

  ・片栗粉 適量

  ・サラダ油 大1

  ・黒胡椒 適量

~作り方~

は骨を除いて、食べやすい大きさに切って、

お皿やバットに並べます。

塩胡椒を鯖にかけ、しばらく置きます。

 

その間に、★の調味料を混ぜ合わせて作っておきます。

 

キッチンペーパーで鯖の水気を取ったら、

片栗粉を両面にかけてまぶします。

 

フライパンにサラダ油をひき、中火で熱します。

油がなじんできたら、を皮を下にして入れて、2分くらい焼いたら、

ひっくり返して、更に2~3分焼きます。

 

★の調味料をフライパンに入れ、

とろみがつくまで30秒ほど火を通します。

 

お皿に盛り付けたら、黒胡椒を振りかけて完成です。

 

 

分量が増減する場合は、調味料(★)も

合わせて増減させてください。

笠原流 カブとブロッコリーの肉そぼろ炒め

2017年1月24日放送 ノンストップ!

カブとブロッコリーの肉そぼろ炒め

この時期旬のカブとブロッコリーでご飯がすすみます。

野菜や鶏ひき肉を焼き付けるように炒めるのがポイント

~材料 4人分(2人分)~

 ○野菜(あらかじめ切っておきます)

  ・カブ  4個(2個)・・・串切り

  ・ブロッコリー 1/2個(1/4個)・・・カブと同じサイズに切る

 ○メイン

  ・鶏ひき肉 150g(75g)※豚ひき肉でも合いびきでもOK

   ・白菜キムチ 80g(40g)

   ・ピザ用チーズ 60g(30g)

 ○調味料

  ★醤油 大1(大1/2)

  ★酒  大2(大1)

  ★砂糖 大1/2(大1/4)

  ・サラダ油 大2(大1)

  ・塩 少々

 

~作り方~

フライパンにサラダ油をひき、中火で熱します。

油がなじんできたら、カブブロッコリーを入れます。

油を吸わせながら、あまりかき混ぜ過ぎないように、

少しずつ焼き目をつけるのがポイントです。

 

3分くらい焼いて焼き目がついたら、

を振って、皿に取り出します。

 

同じフライパンで鶏ひき肉を入れ、中火で1分ほど炒めます。

ひき肉を端に寄せて空いたところにキムチを入れます。

キムチも焼き目がつくように押し付けて30秒ほど焼きます。

ひき肉とキムチを混ぜ合わせながら2分ほど炒めます。

カブとブロッコリーをフライパンに戻し軽く混ぜたら、

★の調味料を手早く混ぜ合わせて、フライパンに入れ、

全体になじむように1分ほど炒めます。

チーズをフライパンに入れ、30秒ほど混ぜながら炒めて完成です。

 

分量が増減する場合は、調味料(★)とキムチ、チーズも

合わせて増減させてください。